年子兄弟の育て方〜サチキチ32歳育児奮闘日記

男の子のとしごは、やっぱり戦争だ!

毎日公園の季節🎃

良い季節になりましたね^_^

 

 

 

 

年子男子、

 

 

 

 

毎日公園に行きます💕

 

 

 

 

 

去年は妊婦🤰で大変だったな。

 

 

 

 

大きなお腹を抱えて、

 

 

 

 

1歳2ヶ月の息子と

 

 

 

 

歩き回ってました。

 

 

 

 

今年の遊びは、

 

 

 

 

長男に合わせてハードです。

 

 

 

 

 

 

裸足になって滑り台を駆け上り、

 

 

 

 

 

体で滑り、

 

 

 

 

 

服が擦り切れてます💧

 

 

 

 

 

でも、

 

 

 

 

 

なんだかめちゃ楽しい!!

 

f:id:sachikichi31:20181030144550j:image

母親なのにコミュ障だったらどうしたらいいんだ?

f:id:sachikichi31:20181022213030j:image

年子男子の育児は、

 

 

 

 

タイムスケジュールが緻密。。。。

 

 

 

 

 

日々のタスクが多すぎる。

 

 

 

 

だから、

 

 

 

 

他のママやお友達と関わることが極端に少ない。

 

 

 

 

 

そのせいか、

 

 

 

 

たまに他の子に会うと、

 

 

 

すごく比べてしまうし、

 

 

 

 

ママと喋るのが、

 

 

 

 

すごい緊張してしまう。

 

 

 

 

つまり、いつのまにか

 

 

 

 

コミュ障になっている_| ̄|○

 

 

 

 

のである。

 

 

 

ツライT_T

 

 

 

非常にツライ。。。。

 

 

 

 

私はもともと、

 

 

 

 

八方美人とよく評価され、

 

 

 

 

外面が良いらしい。

 

 

 

だが決してコミュ力は高くない。

 

 

 

 

むしろ人見知りだ。

 

 

 

 

緊張している自分を隠し、

 

 

 

 

どうやって人と関わって良いかわからないから、

 

 

 

 

よく喋るだけだ。

 

 

 

 

人の気持ちがわからなくて、

 

 

 

 

いらぬことを悶々と考え、悩む。

 

 

 

 

表向きは、明るく人当たりが良さそうに見えるらしいが、

 

 

 

 

中味はなかなかジメジメクヨクヨしている。

 

 

 

 

人に媚びてるつもりはないが、

 

 

 

 

嫌われるのが怖くて、

 

 

 

八方美人になって、

 

 

 

嫌われないように媚びているのかもしれない。

 

 

 

だから、

 

 

 

人との関わり方がわからなくなることがある。

 

 

 

 

怖くなることもある。

 

 

 

 

こんな内面と外面のギャップに、

 

 

 

私自身がわけわからなくなってしまって、

 

 

 

人との関わり方がわからなくなって、

 

 

 

イジメにあったこともある。

 

 

 

イジメのトラウマのせいか、

 

 

 

人との距離のとり方が下手な時がある。

 

 

 

つまり、

 

 

 

私は人と関わることが苦手だ。

 

 

 

私はもともとコミュ障なのだ。

 

 

 

この約3年の育児休暇の間に、

 

 

 

 

コミュ障に拍車がかってしまった。

 

 

 

 

子どもたちに、

 

 

 

 

人との関わり方を見せなければならない。

 

 

 

 

人と関わるのを怖がっているのは、

 

 

 

この緊張は、

 

 

 

 

繊細な子ども達にきっと伝わる。

 

 

 

 

それも怖い。

 

 

 

だから、

 

 

 

心を強く、

 

 

 

強く、強く、

 

 

 

 

いつも明るいお母さんでいたい。

 

 

 

 

子ども達に私のようなコミュ障になって欲しくない。

 

 

 

 

 私のような媚びたちっぽけな人になってほしくない。

 

 

 

私のような人の顔色をうかがうような人間になって欲しくない。

 

 

 

自分のことを大切にして、

 

 

 

人の気持ちがわかり、

 

 

 

自分も人も尊重できる人になってほしい。

 

 

 

 

だから、母は強い心を持っていたい。

 

年子男子のお昼寝

f:id:sachikichi31:20181017152336j:image

長男2歳、次男8カ月。

 

 

 

 

長男のお昼寝は昼食後。

 

 

 

1時から4時の間に2時間程度。

 

 

 

次男のお昼寝は、

 

 

 

 

午前に1時間から2時間、

 

 

 

 

夕方2時間程度。。。。

 

 

 

 

 

つまり、

 

 

 

 

 

長男と次男で、

 

 

 

 

 

昼寝の時間が違う‼️

 

 

 

 

 

のです。

 

 

 

 

 

つまり、

 

 

 

 

 

オカンの昼寝ができん(ToT)

 

 

 

 

 

と、言うことです。。。

 

 

 

 

ちょっとの隙間時間も家事で終わってしまうし。。。。

 

 

 

 

 

今はなかなか休めない時期やなー( ; ; )

 

外遊び

f:id:sachikichi31:20181017110312j:image

 

私の持論。

 

 

 

子どもはまず体力‼️

 

 

 

外で遊んでいろんなもの触って

 

 

 

汚れてドロドロにして、

 

 

 

 

そこから、基礎体力がついて、

 

 

 

感覚が発達する。

 

 

 

 

体力がなければ、勉強もできないし

 

 

 

 

 

好きなことに没頭するかもできない。

 

 

 

 

好きなものが見つかるまでは、

 

 

 

 

走り回って体力づくりだ‼️

 

 

 

 

なんで、

 

 

 

 

汚れたり、は目をつむる。。。。希望。。。笑

ひいばあちゃんLOVEな長男

f:id:sachikichi31:20181016135159j:image

 

年子男子の育児は体力勝負。

 

 

 

疲れてくると精神的疲労もたまる。

 

 

 

なので月一ペースで、実家にお世話になっている。

 

 

 

 

田舎に帰ると、外遊びがめちゃくちゃ楽しいらしく、

 

 

 

ひいばあちゃんを従えて、

 

 

 

一日中外であそんでる。

 

 

 

もぎたて野菜を、

 

 

 

そのまま食べたり、

 

 

 

庭の柿を取って食べたり、

 

 

 

野草や野花を摘んだり。

 

 

 

 

都会でできない素晴らしい経験をさせてもらってる。

 

 

 

 

ひいばあちゃん、もう高齢で、

 

 

 

 

足腰も弱ってるけど、

 

 

 

 

長男を可愛がってくれて、

 

 

 

 

1時間でも2時間でも外で遊んでくれる。

 

 

 

 

本当にありがとう。

 

 

 

 

長生きしてね。

言葉のスイッチ

f:id:sachikichi31:20181016135637j:image

言葉の爆発期真っ只中にいる。

 

 

 

先週長男を、初めての動物園へ連れて行ってから

 

 

 

自分の考えていることを

 

 

 

何となくの言葉や

 

 

 

文章で

 

 

 

伝えてくるようになった。

 

 

 

 

今まで言えなかった言葉を、

 

 

 

 

言えないけど、言おうとするようになった。

 

 

 

 

 

例えば、

 

 

 

 

オレンジ⇨おーじ

 

 

 

ヒョウねんね🐆

 

 

 

など。

 

 

 

数字も、

 

 

 

指を駆使して、

 

 

 

 

いち、に、たん、おん、ご

 

 

 

と表現をするようになった。

 

 

 

 

2歳になってから、

 

 

 

 

ちょっとずつ、

 

 

 

アンパンマン⇨あんぱん

 

 

 

 

りんご⇨ご、アップル

 

 

 

B⇨ば

 

 

バイク⇨バ

 

 

 

など言い始めていたけど、

 

 

 

 

動物園をきっかけに、

 

 

 

 

積極的になった。

 

 

 

 

喋り始めに大きな関心を与えることは、

 

 

 

 

すごく刺激になり、

 

 

 

言葉のスイッチが入ったみたいだ。

次男のやけど

やけどの時は、流水で30分以上冷やしてから病院来て

 

 

 

昔、形成外科の先生が言ってた。

 

 

 

 

夜の離乳食中、

 

 

 

目を離した隙に

 

 

 

次男が熱々おかゆの中に手を突っ込んだ。

 

 

 

泣き声で気付いたから、

 

 

 

30秒は突っ込んでだと思う。

 

 

 

 

幸い、少し赤くなる程度で済んだ。

 

 

 

次男は、軽傷。

 

 

 

長男の方が重症だったかもしれない。

 

 

 

 

私が思いっきりひっぱたいたから。

 

 

 

 

人生の中でも、

 

 

 

こんなに思いっきり人を叩いたことなんてない。

 

 

 

最低の、母親。

 

 

 

 

理由も、

 

 

 

 

もはや言い訳でしかない。

 

 

 

 

長男のわがままで、

 

 

 

 

牛乳はいや、ジュースをくれ!

 

 

 

 

で、ジュースを入れてる時に事故がおこったから。

 

 

 

 

号泣する次男と長男。

 

 

 

 

動揺した。

 

 

 

 

どうしたらいいかわからなくて思考と行動が止まった。

 

 

 

 

ひとまず冷やし、

 

 

 

長男に謝り、

 

 

 

ボーっとした。

 

 

 

このままではいかんと、

 

 

 

 

切り替えたけど、

 

 

 

すっぱり切り替えきれるほど私は出来た人間ではない。

 

 

 

未熟。

 

 

 

いつもどおりに遊んで笑ってくれる長男に

 

 

 

心底癒された

 

 

 

こんな私に。

 

 

 

 

ほんと、ごめんなさい。

 

 

 

 

守らなきゃ、と心底思った。